-->
ITEM SPEC商品詳細 商品名 ビヨンド・プロバイオ 66g(220mg×300粒)【腸内環境/ビフィズス菌/便秘/腸内フローラ/フローラハウス/ビヨンドプロバイオ/エンザミン/酵素】 内容量 66g(220mg×300粒) 成分 還元麦芽糖水飴、難消化性デキストリン、植物発酵エキス、ガラクトオリゴ糖、乳酸菌(死菌)、酵母エキス/ステアリン酸カルシウム メーカー名 フローラ・ハウス 使用上の注意 薬を処方されている方、通院中の方は、お医者様とご相談下さい。
製造国 日本 広告文責 株式会社アルテオ TEL:03-5812-0560 区分 栄養機能食品 備考 腸内環境 生活習慣 腸内細菌 善玉菌 酵素 発酵食品 乳酸菌 植物発酵エキス ビフィズス菌 便秘 腸内フローラ ビヨンドプロバイオ商品の説明 ●よい腸内環境が毎日のキレイと元気をつくる!お通じなど胃腸に関するお悩みや季節の変わり目やストレスによる体調の変化…現代に生きる私たちは健康に関する悩みも様々。
体調がすぐれない時には、ぜひ一度ご自身の「腸内環境」を見直してみてください。
なぜなら、腸内環境は私たちの健康の重要なカギを握っていて、単にお通じなどのお腹の調子だけでなく、落ち込みやすい、怒りっぽくなる、などの精神面や、風邪をひきやすい、生活習慣に関するお悩みなど、私たちの心身の健康に大きな影響を与えているからです。
腸内環境のよしあしは、自分にすんでいる腸内細菌によって決まります。
たくさんの腸内細菌がしっかり生きていけるのが「よい腸内環境」です。
(※よい腸内環境というと多くの方が「善玉菌が多い腸」をイメージされるかと思いますが、最新の研究では、善玉も悪玉もなく「よい腸内環境」であれば、すべての細胞が人間にとって有益に働くのでは、と考えられています。
)腸内細菌はペットと同じ。
人間と持ちつ持たれつ、の関係で共存しており、快適に生きていくために欠かせない存在です。
よいエサをあげてかわいがれば、元気に増えてくれます。
腸内細菌のエサになるのは、酵素や核酸、オリゴ糖、食物繊維など。
食事でぬか漬け、納豆、味噌などの発酵食品をとることも大切です。
でも、忙しかったりすると思うような食事を取れないことも多いですよね。
そんな時は、腸内環境の強い味方!腸内細菌のよいエサが詰まった「ビヨンド・プロバイオ」がおすすめです。
●腸内環境のカギ!プロバイオティクスプロバイオティクスとは、腸内で有益に働く微生物と、そのエサを含めた総称です。
有益な微生物の代表は乳酸菌。
腸内細菌のエサになるのは、酵素や核酸などのタンパク質、オリゴ糖や食物繊維などです。
『プロバイオティクス』は腸内環境の改善・維持に特化したプロバイオティクスサプリメント。
●植物発酵エキス SPEx(スペック)SPEx(植物発酵エキス)は熱・酸に強く、低カロリーである酵素様ペプチドのひとつです。
製造過程において産生・代謝されたすべての成分を含む、画期的な酵素様ペプチドです。
腸内では腸内細菌のエサのひとつ、その他、体内では酵素を活性化させる働きを持っています。
●新型乳酸菌 EF-621K腸内環境を整えるチカラ以外にも、他の乳酸菌と比べ、からだを守るチカラが高いといわれ、注目されています。
また、非常に小さな球形の乳酸菌のため、少量で多くの乳酸菌が摂取できます。
その数は、1日分(10粒)で6,400億個以上です。
●プレバイオティクス難消化性デキストリンは糖分やコレステロールなどの吸収を抑える作用があり、 オリゴ糖は腸内にすんでいるビフィズス菌のエサとなり腸内環境を整え、人間が本来持っている腸のはたらきをさらに引き出すサポートをしてくれます。
腸内環境が悪くなると、肌の調子が悪くなる、太りやすくなってしまう、ストレスに弱くなってしまう、病気になりやすくなってしまう…などのお悩みが出るきっかけになってしまいます。
腸内環境をよくするには、バランスの取れた食事、規則正しい生活が一番ですが、食物繊維や発酵食品を摂りながら、プロバイオティクスのサプリメントで腸内細菌の「よいエサ」を補うのも有効な方法です。
●お召し上がり方:1日あたり5〜15粒を目安に、数回に分けてお召し上がりください。
楽天で購入8,100円(税込み)
/